忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

憂鬱

うぬぁーー
あーもう ほんと チンチャ チャーツィンナぁ!

せーまんてぃっくが おわらないー♪

おわらないー おわらないーorz

単語の意味はわかるのに…

that for with to このへんがやたらと絡み合って

うぅー ペブロー(ぇ

拍手[0回]

PR

帰ってきた&NAISTスプリングセミナー

怒涛の栂池から帰ってきた.

三連休は鬼だった…
朝5時半起床,6時集合.
朝食の準備して片付けて,朝ごはんにありつけたのが9時半.
そっから全部屋の片づけをして,終わったのが14時.
そして…
夕食の準備に15時集合.
お客迎えて,片付けて,すべてが終わったのが23時.

ハイ,16時間労働でした.
これが二日間でした.

でも,あとの日はぜんぜんお客がいなくて,
むしろ私は課題で手一杯アピールをしたためにシフトがなく,
ぬくぬく雪の環境におりました(´ω`)
逆に雪が降りすぎて,とても滑れる状態じゃなかったから,
今回は結局まったく滑ってないけどね!!!(。≧Д≦。)ウワァァン

日給はちょっと上げてもらってました.
それでも時給400円だぜ☆

インターンシップで,釜山の子が二人着ていました.
色々韓国語教えてもらった( ´艸`)☆
3月の半ばに韓国に遊びに行く約束をしてしまった(*ノω`*)
釜山案内してくれるってー♪やったやった♪♪
ゴムァウォ~~♪♪

そして,昨日と今日はNAISTのスプリングセミナー.
私は視線計測の講座に参加しました.
内容は,視線計測機を利用して,web検索画面のどこを見ているかを
調査,分析するもの.
一日目で実験を行い,二日目の今日はその分析でした.
んー,おもしろいかもしれない.
自分の研究したいことを院生に言ってみたら,
この視線計測を絡めることで何か分かることもあるかもしれない,
みたいな話をしていただくことができて,結構有意義なセミナーになりました.
うん,NAISTおもしろい.
進学先はここのまま,行きたいと思います.

さってー…
Semantic webがやばいです.やらねばー


orz

拍手[0回]

行ってきます

研究室PC設置完了.
ネットワーク設定で病みそうになった…(笑
でも,今回の件でずいぶん詳しくなれた気がします.
スイッチングハブを2個使ってIPアドレスを取得させて…
って,私はやっていないんだが!(笑
もうね,googleのホーム画面が見れることがね,
こんなにうれしいことだと感じたことはなかったよ(笑

自分のPCはOSのインストールも終わったし,
あとはそうだなー,LINUXも入れるかな.
パーティション分割って,簡単にできるんだねぇ.
デュアルディスプレイはそのまま許可もらえた♪
やたっ( ´艸`)☆
でも,ディスプレイのサイズが21と20.1でそろってないから,
若干ずれる…w
小さいほうはサブディスプレイということで.

この一週間の時間割
6:30 起床
7:40 入試バイト
10:40 バイト終了→研究室へ
セッティング作業
00:00 帰宅,風呂
01:00 就寝

っていうスケジュール…
間にはさまった応用数学は,集中力なくて途中退席してしまった^^;
今日の朝バイトは,頭痛のためにお休みしました.

今回のセッティング作業は4人でデスク12台+ノート3台+α
っていうものだったのだけど,
PCの納期の関係で1人は来れたり来れなかったり,
1人は途中で急性胃腸炎によりダウンしたりで,
のこりの2人も満身創痍状態の作業でした(*ノω`*)
お疲れ様です..
 
今晩から栂池入りです.豪雪のようで..
まだもうちょい早起き生活が続きます.眠い.

拍手[0回]

人は人

結局のところ,

自分に関係ないことに気をまわしすぎなんだね.
人のこと気にしすぎるのはやめたやめた.
甲斐ないし?自分が気分悪くなるだけだし…

あの一言が衝撃的やったな.
そういうふうに思ったことなかったから.
人の意見はしっかり聞くものだね.
…今更とか,いわない!

拍手[0回]

のんびーりまたーり

学校行こうと思ったけど,
朝起きてくじけた(笑

洗濯機まわして,食器洗って,
てきとうに片付けて…
たまった家事の処理しながら,久しぶりにちょっとだけネトゲ(笑
んー,友達いないしつまらんわ(ぁ

明日はちこっと神戸行ってきます(´ω`)
ポートピアホテルだぜーー☆☆
いやなに,先生が神戸大へ入試監督だっていうから,
くっついていって神戸を案内してもらおうっていう魂胆ですよw
南京町~♪
ついでに有馬温泉~♪♪
( ´艸`)ウフ☆

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]