忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

理解を得ること

自分は分かっているつもりでも,他人から見るとわかってないと思えることがある.
お互いに,それを理解し合おうとすると,
それぞれの主張とプライドと意地が邪魔をして,
なかなか理解まで歩み寄ることができない.
どうすればいいのかな?

気が済むまで言い合う?
放棄して,わかったようなふりをして諦める?
相手を言いくるめようと必死になる?

私は,言いたいことは言わないと気が済まないし,
嘘がつけない.すぐばれる.
だから,猛攻撃のように自分の主張を押してしまう.
自分が弱いから.
それしか方法を知らないから..

どうすればいいのかな.
相手の考えをよくかみしめて,物を言う?
でも,相手の気持ちをわかるなんて,単なる驕りな気もする.
だって,相手のことなんで,一から十までなんてわからないよね.
あくまで推測,あくまで推察.

困ったな.なんて言えば良いんだろう.
どういえば,自分の考えを理解してもらえて,
どう聞けば,相手の考えが理解できるんだろう.

…重たいかな.
ここまで考えられていると思われるのは,重たいことなのかな.
わからないなりに頑張っても,やっぱり表面しか見えないものね.
顔が見えないとなおさら.

…困ったな.

拍手[0回]

PR

Comment

人なんて全員違うんだし

  • にょみぃ
  • 2008-05-27 22:43
  • edit
どんなに気の合う人でも絶対分かり合えない部分は必ずあるし、
そのお互い一生わかりあえない部分が
自分のこだわりの範疇外かどうかが
うまくやっていける人とやっていけない人の境目なんだと思うよ。
相手を理解するって結局自分の妥協と自己満だと思うわけ。
お互いの考えをぶつけ合うってゆーのは
どこをこっちが妥協して、どこを向こうが妥協するか
の話し合いです。
理解が深まってお互いの考えが融合するなんていうのは幻想だね。
水と油みたいに振り混ぜて一時的に一緒になることは合っても
根本が違う部分は一生同じものにはならないと思います。
だから言いたいこと言えばいいってもんじゃないし
言わせとけばいいってもんじゃない。
絶対に譲れない部分だけはきちんというべき。例え相手を嫌な気分にさせてもね。

そうだね・・・

  • 篁愼 〔管理人〕
  • 2008-05-31 18:03
大切な意見,ありがとう.
その通りだね.
最近そういう対人関係の悩みがたくさんあって,
どうしていいかわからなかっただよ..
ありがとうね.

ぽこたんは、理解

  • BlogPetのぽこたん
  • URL
  • 2008-05-31 08:49
  • edit
ぽこたんは、理解したかもー。
それでぽこたんは、オードリーと放棄すればよかった?
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]