話の前に,今日一番笑った画像(笑

(*´Д`*)エェーーーー
京大大学院情報学研究科知能情報学専攻の入試説明会・オープンラボに行って来ました.
ツカレター(ぁ
収穫はありました.行ってみたいと思った.
受験しようと思った.
・・・でも,あとからよく考えてみた.
なんか,雰囲気になじめなかった.
先生方がみんな古株だった.
施設が古かった.
うーむ.
ついでにいえば,私がやりたいことはやってない.
「学部でやることと,院でやることを変えればいいじゃない」
N教授に話を聞いてもらったら,そう言われた.
やっぱりちがうよね.そうじゃない.
自分のやりたいことって何だろ?って,去年からずっと考えてるけど,
人に道を示してもらって,やるものじゃないよね.
一時はやる気になって,がんばって勉強するぜ!って燃えたけど,
やっぱり,やめとこうかな,なんて思い始めています.
京大受けるなら,やっぱりNAISTかな.
あっちは,人良し,研究者若し,施設よし,だからね.
さてぃから今日,「日本で有数の,学生一人にかけられるお金の多いとこ」
っていうのを聞いて,確かに,と思った.
田舎で不便ってことを除けば,超いいとこ.
よし,決める.
がんばって受験勉強しなくちゃ!
あ,皆様1万ヒットありがとうございます!
見事10000キリ番は某iLabの先生でした(笑
これからもちょろちょろ書いていきますので,
どうぞよろしくおねがいします(*´ω`*)
[0回]
PR