忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

内定式

昨日は内定式でした.
どきどきわくわくの内定式,あーいよいよなんだなぁって思った.
大阪採用の同期は84名.東京合わせたら144名.
同期全員の顔と名前一致させるのは・・・ムリねw

内定式に引き続き,事業部説明会.
配属希望を出すからこれも楽しみでした.
初めて取引先の会社聞いた.
あれもなの?!これもなの?!って驚きの連続.
そして裏でつながっているシステムのずるさ・・・w
消費者って踊らされてるなぁ

製造業相手も,webアプリも,インフラもできる.
んー,どこがいいかなぁ.
なやましいー・・・数日中に答えを出さなきゃいけないのが惜しい!

懇親会も楽しかった.
人事の人,よく知ってるからってひどいお,
昼の休憩のときに
「お願いがあるんだけど・・・」
って来るから何かと思ったら
「懇親会のシメで簡単なスピーチ&一本締めとかやって☆」

(゚Д゚)ェ?

マテマテマテマテ,え?

ま,まぁ,シメる一言くらいなら・・・と思って簡単に引き受けたけど,
懇親会は事業部長クラスもいぱーいいるからヘタなスピーチはやれない!
休み時間に文章作って,懇親会前に添削してもらいました.
スピーチはお酒の力もあってか・・・いや,どんなふうにしゃべったか
覚えてませんorz

懇親会も若干カオスだった・・・
酔っ払った人事の人に声かけられたが最後,
「あっちの事業部挨拶行こうか!」と連れていかれ
「将来有望なんだよー!」と根拠もないハードルを上げる上げる@@;;
「ウチの事業部興味持ってくれたの?」とやさしく聞いてくれる先輩に
いえいえたまたま連れてこられたんですとはいえないいえない
でも,おかげでおもしろい話がきけて,この事業部もいい!と思いました.

先輩も部長クラスの方々もみんな気さくで楽しい人でした.
あとで同期とも話をしたけど,ここにして良かったと思う.

飲み会のあとのさらにカオスな二次会はひじょーに楽しかった.
20人くらいしか入らない土間スペースに40人以上入って,
ぎゅーぎゅー詰めで,それでも座れないから机の間の床にも座って,
あっちゃこっちゃで好き勝手しゃべって,もーわけわからんw
私が座ったスペースはたまたま院生ばっかりで,
その中で一人,学部生が
「年下上司ができるわけですよね!!」
とかって力説する意味不明っぷりたらw 周りの修士が全員
「お前が言うのが一番説得力ないから!」
って声を揃えてつっこんでたw
集まってなんの話してるかと思えば,
事業部紹介でどこの女性の先輩が一番可愛かったかなんて
一生懸命語ってるあたりは,なんてゆーか,やっぱ男の子たちだなぁと
思いましたw
「じゃあ,同期でかわいい子はいた?」
って聞いたら,みんなして

「えぇ・・うーん・・・」

って!失礼しちゃう!

二次会終わって外出てきたら,仕切ってくれてた幹事くんがすかさず
「じゃあシメの一本締めをどうぞ!」
(゚Д゚)コラ!
 

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]