端末に触っていれば,使わないことなんてまずないショートカットキー.
こんな調査がされたようです.
今年最もお世話になったショートカットキーは?おなじみctr+Cやctr+vが上位に来ていると.
私はもともとATOK利用者だったので,
ctr+I ctr+O ctr+Pなんかもよくつかいます.
Shift+tabも便利だね.
Windowsアイコンでショートカットキーがあるのは知らなかった.
Alt+tabも便利だけど,基本窓の数は最小限にしたいタチなので,
使わない窓はすぐ消してすっきりさせておくのが好きです.
DeskTopもほんとは何もないのが好き.ゴミ箱があればいい.
まぁそうもいかないので,最小限つかうショートカットアイコンだけ
おいてます.
部屋の片付けは苦手なのに,DeskTopやHDD,
リムーバルディスクの中はすごいきれい好き.
おかしなものだね!w
こういうこだわり,ありませんか?
こうなるとやっぱりPCオタクっていわれるのかなぁw
今日は,理工学部の研究室見学付きツアーガイドでした.
私は情シスの研究室にお邪魔する組だったのですが,
その先生の文情ヘイトたるや.
わざわざPPTに理工学部の体系の下に文化情報を引き合いにだして,
「理系的な見地の研究は目的としていない」的な文面が.
自分のやってることはwiiリモコンをセンサとして利用した
着席間振動計測による集中力の計測みたいなことや,
木の棒切れくっつけて磁力センサつけたもので計測みたいなことで,
そんなの役に立つのか?って疑問に思うようなことなのに,
しっかり似たことやってる文情チェックしているわけですね.
よっぽど○田先生のやってるモーションキャプチャのほうが
有意義だと思うけどね.
棒きれを身体だと仮想して人間が動かして計測するより,
人間にポチポチセンサつけてやったほうが早いじゃないかw
ま,良い機会でした.
人の研究室のぞきにいくのは楽しいですね.
[0回]