忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんに質問!

木村先生による発表が終わりました。
あんな感じで…かぁ、そうかぁ。。
自分の内容、まだまだ穴らだけ。
まぁ、まだまだこれから青二才、って感じですネ

と、ここで、ちょっと質問。
ここから何かヒントをもらえればと、思っています。
オヒマーな方、コメントに回答おねがいしまーす(ノ_ _)ノ

拍手[0回]

PR

ドリアーーーーーーーーーーン!

研究会某氏購入の乾燥ドリアン。
(何故か)その場全員で食すことに…

くさっ!!
めちゃくさっ!!!

k氏飲み下さない始末。(ぁ


アレは食べ物じゃナイヨ…
クサカッタヨ…

ふひ。

拍手[0回]

たーだーいーあー!

茨城逃亡から帰還しました。
逃亡先ではアイロニストとして活躍しました。

…皮肉家?  イェイェ

部屋中の要アイロン洗濯物に黙々とアイロンをかける人のことですww
アイロンしながら映画を4本ほどみたかなー
ずっと観たかった『ローマの休日』が観れた(*´ω`*)
オードリーかわいいぃぃぃいいいあ!(*ノ´∀`*)ノ
でも切ないラブロマンスなんだよなぁ。
身分差って、ホント切ない。

土浦花火競技大会は大盛況でしたよ。
優勝はつくばの山崎サンとこでも、水戸の野村サンとこでもなく、
県外からのエントリーが初優勝を獲得されましたよ。
屋台もイッパイ出たけれど、
あたしは家族と一緒におでんをつつきながら部屋から見ました(*´ω`*)
間近まで行って至近距離で火の粉浴びそうなのもいいけど、
部屋からまったり見るのもいいね(*´ω`*)
焼酎おいしかったです♪

登り曲付八重芯変化菊(漢字は当て字)
コレ、花火の種類名。
ほかにも、登り曲道付とか、三重芯とか、
同じ10号玉でもいろいろあるんだよね。
スターマインよりも創造花火よりも、
やっぱり一番は10号玉!
ドーンと一発打ち上がり、パッと開いてパッと散る、
あの素晴らしさは堪らない(*´Д`*)
土浦の花火大会は、行けるなら毎年行きたいなぁ~
今年見れて、ホントによかった!!

帰りの日はTDLへ。
ハロウィーンな夢の城は、悪天候ながらも盛況でした。
改装されたカリブの海賊に並びつつ、
ハロウィンなホーンテッドマンションのファストパスをとり、
ちょいちょいとポップコーンをつまみながら、
あちこちお店でショッピング…
いやー、雨の中アトラクションの列に並ぶのが大変なんだ…
だから今回はまったり買い物…って気分でした。
それなりにメインのアトラクションはおさえたし、
久しぶりのカントリーベアショーも楽しかったです。
一番はクイーンオブハートのキッチンに入れたことかなぁ。
あそこ、昼のピークは1時間以上待ちだし!
レストランひとつにもめちゃ凝ってる、
そんなネズミーが好きですw

はーぁ、つかれたー
でも超満足な連休でしたとさ♪♪
やっぱり実家はいいですにょ(*´ω`*)

拍手[0回]

個別面談&焙煎ゴマのカリブレ

ホントは10日のつもりでしたが、
先生の時間が空いていたので、急きょ本日個別面談。
とりあえず院についてと、それから研究内容について。
うん、大分定まってきたかなぁ。
まだまだ足りないところもあるし、
これから資料集めせにゃいかん、情報収集せにゃいかんこともイッパイだけど。
今日話をした感じでは、

わからなさ過ぎておもしろくなってきた。

なんかそんな感じ…
先行研究であらかたされつくされた感がタップリの分野に
わざわざ分け入っていこうとするわけですから、
そりゃ大変だわ。
でも…先生が「オレにはわからんかったわー」
とか言ったら、俄然やる気が出てきたような感じ…w
よっしゃああたしが何か見つけたるっ! みたいな
ヘンなテンションに巻き込まれております。
…この文章もヘンww

で、そのあとはバイト。
UPしたときに、
5日から始まる焙煎ごまエビフィレオのカリブレさせてもらえましたw

おいしかったよーーw
キャベツ盛り!エビぷりっ!
バンズもおいしかったし、あれは絶品だと思う。
マクドの中で一番といってもいいと思う。
もともとのエビフィレオスキーには、超おすすめです。
夜でヒマだったから、作ってくれる人も丁寧に作ってくれたw

さーて、明日は茨城に逃亡します。
やらないかんこと抱えて逃亡します。
はーふーあーららるーー♪♪♪

拍手[0回]

ヒィィ

課外授業4コマ、うち6限×2コマ…
趣味の授業なんか取ってる余裕ないぞアタシw

しかもそのうち1つは私がハンドリングすることになりそうで…
うひぃ。
とりあえず明日、教科書選びに研究室行ってくるよ…

こういうことがもちょっと早くわかればなぁ。
履修変更期間に取り消しできたのにな…
まぁいいや、中止期間を忘れずチェックしておかなければ。。
だれかー、期間近づいたら教えてくださいorz

先生とお話できたおかげで、方向性も定まってきました。
とりあえずしなければならないこと。それは…


数学。

・゚・(ノД`)・゚・


離散数学、確率・統計、線形代数、微分積分。
このへんにすばらしくお世話にならなければなりません…
院試まで1年きりました。
実はそろそろ受験勉強始めなくちゃ、やばいぽい。

うーあー、シスアド申し込むんじゃなかたー・゚・(ノД`)・゚・
あーぁーやだおーたすけておー

…がんばるお。

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]