忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祇園祭&シュレック3&デスノート

今年も祇園祭、浴衣で参加してきました。
2時くらいにこっちを出て、四条で映画を観てから
参加しようという計画。

みたのはシュレック3!w
1からの大ファンです笑
はぁーよかったぁwおもろかったーw
2みたいにパロディ要素は少なかった(なかった?)けど、
チャミチャミのはじけっぷりが最高でした。
プリンセス5もなかなかいい味出てました。
シンデレラと白雪姫は仲悪かったのか…笑
今回はシュレックが主人公というよりも、
オールスター大感謝祭な感じで、みんなが出張ってました。
個人的には盲目ネズミが出てくるシーンがワンシーンのみだったのが
ザンネンです(*ノ∀`*)
シュレックかぁ~…手元においておいても損はない気分…(*´Д`*)
お金があったらDVDほしぃなーw

祇園祭のほうは、まぁけっこうな人の山で。
おととしみたいにスタンプラリーなんて無理だけど、
まぁ適当にプラプラ鉾と山を見て回りました。
長刀鉾、相変わらずりりしい。
でもちまきは売り切れてた・゚・(ノД`)・゚・
もちょっと早く行けばよかったなぁ。
まさか売り切れるなんて。。
去年買えたから安心してたヨ…
仕方がないので、菊水鉾のちまきを見に。
人の流れに逆らって、
汗ムンムンなおじちゃんの横をすりぬけて、
菊水鉾にたどり着き。
こちらはまだ売っていたので、頼まれていた分、購入。
でも、菊水鉾のちまきは『商売繁盛』なんだよねーw

なんで菊水鉾なのって言われると。
お茶席もやってて、名前がキレイだからっていう、
単なる個人的趣味です(//∇//)
もうひとつ、黒主山もお気に入りの山です。
名前がカッコイイし、ここで売ってる商品もセンスイイから好き。

久しぶりの祭に心躍らせながら、三条の出店の列をうろちょろ。
初めてりんごあめ食べたーw
あれって、飴の部分からりんごにたどりつくまでがタイヘンね…
これぞ屋台の味って感じですね(*´ω`*)

話は変わって。
シュレック3の話が出たので、ついでにデスノートの話。
前編は映画館で見ましたが、
原作信者として、けっこうなガッカリ感漂う映画にはちょっと失望してました。
それでも、やっぱり後半は気になるし、借りてきてようやく観る事に。

・・・うーん。

まぁ、短い時間によくまとめたな、とは思います。
藤原くんの演技はすばらしかったです。
やはり藤原くん、ブラックな演技はハマりますねぇ。
でも…

お父さんの説教長すぎる。
種明かしの話の時間が長くて飽きる。
推理に推測が入りすぎて「それはないわ」展開が多い。

うーん、なんかなぁ。
無理無理感タップリは否めない…
漫画が原作だし、しゃあないっちゃしゃあないのかもしれないけど
ま、観たよ、ということで。

さて、次はハリーポッター♪♪
はやくみたーーーいww
予告でダニエルが髪を切っていて男前になってました( ´艸`)
いよいよ…シリウスが………ウゥッ
楽しみですっ!

拍手[0回]

PR

ブログペット

ペット飼ってみました。
さてぃのとこにいる子と同じブログペットー(*´Д`*)

こぶたのぽこたん。

…なんかあたしすごい寂しい子みたい。
いや、実際そうだけどっ!

最近マンションのゴミ捨て場に、ネコがうろついてるんです。
そのネコが子連れになって、
めっちゃちぃさぃネコたちが3,4匹、
よくうろうろしてるんです。

…かわぃぃーーー+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
一匹お持ち帰りしたい。
あのつぶらな瞳。
ゴミ捨て場を荒らさなければ、かわいいだけなのに。。

あーあ、自立したら絶対ネコ飼ってやるんだぃっ!

拍手[0回]

一息?

講義最終週。
発表するものはすべて終わり、レポートの課題もしっかりばっちり出ました。
テストの範囲も出題内容も告知されたし、
いよいよ学期末って感じです。

んぁーーーテストやだよぉーーー
でもレポートのがもっとやだよぉーーー

夏休みに入れば入ったで課題がこんもりだし、
もうやることいっぱいでパンクしそう…

…なんだけど。
そのはずなんだけど。

なぜか「やることなーい暇だー遊んじゃえー」
とか考えてしまうこの頭よどうにかしたもうれ。。。
バイトに行くまでの1時間。
HCIの勉強でもすりゃあいいのに
30分ダンサーでわらびもちを殴るという愚行を…w

いぃんです。
根をつめてもいぃアイデアは浮かびません。
こういう時間も必要なの、さっ!

…さて。実験演習のレポート仕上げでもしようかね。

拍手[0回]

ケーキが勝つ!

ニョミィと話していて、聞きました。

「女の子がケーキ1個を目の前にしたときに出るアドレナリン量は
5人のイケメンに囲まれた時とほぼ同量だって・・・」

Σ(゚д゚;)
すごーーーーwwwww

ケーキ1個=男5人

っていう方程式が成り立つんですよ。
…いやむしろ、

ケーキ>>>>>>>>男

ですねww
さすが女の子。つよいぞ女の子!笑


どこで拾ってきたか、忘れちゃったけど…
美味しそう+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.

拍手[0回]

聞こえないんだってば!

今日、マクド、スルー。
かなりの混雑。ひっきりなしの20時ー10時半。
車が来たらかならず4,5台は並ぶという夜の異常さ^^;

そんななか、店内の清掃見回りいかなきゃいけないし、
テーブルクロスの洗浄に行かなきゃいけないし。

耳鳴りは順調に砂嵐、左はインカム。
厨房のほうに入ったら、換気扇の轟音で何にも聞こえません。

とつぜんマネージャーさん横に現る。ちょっとびっくり。
「今、スルー2台ですって言ったん、聞こえた?」
…いえ、聞こえませんでした。
まったくもって、えぇ。

「耳が聞こえないのは分かるよ、でも『耳が聞こえません』ていうのが理由で
お客さん待たせるのは理由になる?」

…え…

「耳が聞こえへんねやったら、スルーが入った時点で、スルーが続いて
いないかチェックに見に帰ってくるとか、そういうことは
耳関係ないねんから、できるやんね」

店の従業員として、クルーの監督として、
そういうことはクルーに言うべきで、
言ってしかるべきことなのかもしれない。
耳が聞こえないことがハンディキャップとして扱われるのはイヤだし、
実際日常生活、普通に生活するぶんには何の問題もないといってもいい。

でも。
私にはマネージャーの言葉が、
「耳のせいにして反応にぶいのごまかしてんじゃねぇぞコルァ」
っていうふうに聞こえてしまったのです。
好きで聞こえなくなったんじゃないのに。
もう6年間も、この耳鳴りと同居生活してるのに。

なんだか悲しくて、
そのあとカウンターのオーダー取りながら泣きそうになりました。
…終わってから。ちょっと泣いちゃった。

考えたら、もう6年になるんだね。
月日ってはやい。
小4年のときに骨折してヘンにくっついた左手小指がこのままのように、
右耳も一生、耳鳴りと同居していくのかな。

浮き沈みの激しい、そんな今日この頃。

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]