でも原付に乗りたい.
大型二輪の後ろに乗せてもらったら,
あの恐怖感と爽快感の間の気分てのがものすごい今も残っていて,
なんだか忘れられずもう一度味わいたいような
いえ,そういうだけではありませんw
そろそろ免許持っておきたいなぁと思う心が最近強くなってきていて.
けれど…お金はまったく無い.皆無.
時間はなんとかすれば取れる.
しかし,圧倒的に欠如しているものの前では,微々たる存在なんてものは
まるで大ムカデに立ち向かうちっこいアリのようなものなんです.
いろんな方面への移動なんかを考えると,やはり今年は原付に乗りたい…
で,免許取れば原付も乗れるジャーンっていう考え…
もはや原付だけの免許取りに行こうかなぁなんて考えてたり.
一日で終わるんだよね?しかも一万円くらい?
車は本格的に乗るのはずっと後だろうし,だったら原付だけ取ろうかなぁ.
一万ならなんとか捻出できるし.
しかも原付本体にはアテがあるし(ぁ
月でかかる費用が千円くらい?定期より安いじゃん!!
あ,でも.
原付の免許も,やっぱり最後は住民票のあるところで試験だったりするのかな?
んー,そうなら実家に帰ったときでないとだなぁ.
うーん…
月曜に生協行って聞いてくるかな.
誰か知ってる人いたら教えてほしいです.
今日は二ヶ月ぶりのマクドでした.
案の定昼のピークはアウトサイドキャッシャーでした.
憎たらしい同期の高校生はカウンターのエキスパートになってました.
かわいらしい一つ年下のSTARはMGRになってました.
二ヶ月で変わるもんだな,いろいろ.
4月は土日だけインします.あ,来週は水曜もか.
あー,久しぶりで疲れた.
帰ってきたら学部事務室からメールが.
SA(Student Assistant)の応募結果が返ってきてました.
全戦全勝☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今年は,自分の授業よりも,アシスタントに入る授業の方が多いですw
ある意味もう一度授業が受けれるよねw
なんかおもしろいことあるかなー
[0回]
PR