忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バイトで得ていること

今日は久し振りにバイト。
またも人が足りていなくて、
ちょっとくるしい時間帯もありました。
でも、スルーをさせてもらえて、ちょっとうれしかった。

バイト後、散歩にでかけたニョミィと京都駅で待ち合わせ。
いいなぁ、あたしも良い枕ほしい。
安眠って、大事だよね。

で、どこで食べようって話になって、
ゆっくり話すなら居酒屋がいいかなぁって思って、
接方来に行きました。
案の定、時間が時間だけに待ち4組。
「ごめんなさいねぇ、20持くらいまで空きはなさそうです」
おかみに言われて、すごすご退散。
だめもとでも、京都タワービルのほうの店にも行ってみることに。

あの店のつくり、知ってる人は知っているだろうけど、
店の入り口は一階で、店舗自体は二階なのよね。
客に急な階段登らせて、二階まで来てようやく、
「いらっしゃいませ」
なのよね。
しかも、店の雰囲気的要素のためか知らないけど、
故意に店内を暗くしてあるのよね。

あたしは待ちが何組とか、どのくらい待つとか聞きに、
階段を上まで上がりました。
レジカウンターにボードが置いてあったから、
てっきり待つ人の名前を書くボードかと思って、
暗くてよく見えないから覗き込むようにして近づいたのね。
そしたら、さっきまでいなかった店員がわらわらと、
さらに支配人っぽい男が急いでちかづいてきて
「お前はなんだ、何用だ」
と言わんばかりに顔をして、
「何でしょう」
って言ってきた。

いやいや、何でしょうじゃないだろ。
ここにいるあんたの知らない人ってことは客にきまってんだろ。
ここはこらえて、
「あの、いま待ちはどのくらいですか?」
と聞きました。
「3組です」
と答えられました。
そのまま何も言ってくれないので、
「どのくらいになりそうですか」
と聞いたら、
「3組お客様がお待ちですので・・・(そばの店員に)あ、3番におしぼり3つもってって」
といわれた。
「…で?」
上から目線で睨まれたように感じた。

別に睨んじゃいないだろうし、
忙しいピークだからいきりたっていたんだろうねぇ。
でも、(忙しいんじゃ小娘、用があるならさっさと言え)的なオーラを感じてしまってねぇ。
何でそんなに急かされて、そんな態度を取られねばならんのかと、
こっちもバイト後でちょい疲れてて、まともに受けてしまい、
「あ、そうですか ほないいですわ」
と、愛想が尽きたように言ってしまいました。
ニョミィは察してくれて、すぐ店出てくれたけど、
あれにはイラッとしたなぁー。
お気に入りの店だっただけに、遺憾。


マクドでバイトしてるとね、いろいろ勉強するわけですよ。
ホスピタリティとか、いろいろね。
お店側の、お客様をお迎えする精神を学ぶことから、
生活一般での対応も考えるようになってきた。
客に対する心構えを通して、
人に対する心構えも勉強できたんだと思う。
世の中の店という店がマクドのようなホスピタリティを持っているわけじゃないから、
「なにこの店、ホスピタリティがなってない!」
とかは思ってはいけないことだけれど、少なくとも、
この店のあの支配人ぽい人の態度には、
人としてももうすこし言い方や態度があったろうと思われる個所が見られたので、
ここまで怒ってしまったのでした。
京都駅のほうのおかみは、態度も優しくて、
そっかぁ残念(´・ω・`)
って思わせるような感じだったのにね。

そのあとはカプリチョーザに落ち着いて、たっぷり2時間ほどお喋りできましたw
ごめんよ、ニョミィ。プリプリしてしまって。
でもおしゃべり楽しかったよ!ありがとうね(*´ω`*)

拍手[0回]

PR

Comment

無題

  • こうへい
  • 2007-09-22 00:40
  • edit
原チャのドライブスルーで大久保のマクド行ったよ、店内忙しそうやったわ。店員さん愛想よくしてくれてたよ◎

おおぅ

  • 篁愼 〔管理人〕
  • 2007-09-25 19:14
そりゃよかった(*´ω`*)

まいどありーw

楽しかったにょ。

  • にょっみぃ~
  • 2007-09-22 01:00
  • edit
別にプリプリしてたようには見えなかったけど?
(ただのアホな子ですみませんw)
接客する側の態度に疑問を持ったら
そんなときこそ茨城に帰ろう!
なんてヒドイ・・と思います。
グッジョブ自分☆とか思えます。
だって接客業の基本「笑顔」が見られませんからね(笑

そう?

  • 篁愼 〔管理人〕
  • 2007-09-25 19:16
ならいいけどw

笑顔ねー。
接客業なら基本中の基本、なんだろうけども、
ふつうに生活するうえでも必須の表情よね。

友達の笑顔見るのとか、大好きだもんっ!
だから私も極力笑顔でいたいなーとか思うけど、
どっちかっていうと、ただの喜怒哀楽の激しい子にしかなってない
気がする・・・w

無題

  • あやむし
  • 2007-09-24 22:59
  • edit
そう言う意味ではマクドは非常に良く頑張ってる会社だと思う。
勉強できる事いろいろあるし、「人間」としてどう人に接するべきかを自分で考えて、マニュアルに従うだけじゃなくて自分から行動できる。
昔は当然の事だったんだろうけどなぁ…
それを、皆から軽視されてるマクドで学べるのはなんだか面白い(ぇ
たまに痛い人もいるけどさw
これからもめげずにとりあえずは二人で85VIP目指そうぜ♪

うんうん

  • 篁愼 〔管理人〕
  • 2007-09-25 19:25
だよね。
中に入って分かること、
普段あんまり意識できないことだけどとっても重要なこと、
マニュアルとか勝手に思われてるけど、
意外にそうでもないこともたくさんある。

>これからもめげずにとりあえずは二人で85VIP目指そうぜ♪
うんうん!がんばろーっ!
あやむしはもうすぐじゃんっ!(*´ω`*)
あたしはまだまだだなー。。。
早くVIPピンほしいすっ!w
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]