忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Javaは大変。でも楽しいんだよ?

今日はJavaの勉強会でした。
夏休み中、毎週開催されてたのに、
夕方までフルでいたのは今回が初めてでした。

なんかいろいろ、やったつもりだけど、
わからなくて、投げ出しそうになった・・・
読めるけど、書けない。
そんなジレンマで、ちょっと泣きそう。
覚える必要はないのだろうけど、
アルゴリズム書けないようじゃ終わってる気がする。。。
はーぁ、この夏休み、なんだったんだろう。

えーと、文化情報実験演習Ⅳを取る人、
覚悟しておいたほうがいいですよ。
演習内容はかなり濃いそうです。
教科書内容の先取り的なことをやってますけど、
まぁ・・・実験Ⅱより実践的になります。
私らのやってることは、この先ですがねorz
演習の中身をウチらの勉強会メンバーの学生が一部作ってるみたい。
がんばろうねー

で。
勉強会が終わった後、先生とメンバの話をうしろでぼーっときいてたら。
「・・・AoEがンたらで…」

・・・えっ
AoEって言った?!

・・・思わず話に割り込んでいってしまった(*ノ´∀`*)ノ
AoE=Age of Empiresとは、
いうなれば植民地領土獲得の覇権争いをするリアルタイムストラテジーゲームです。
私がいまハマって、遊んでるゲームです。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲが展開中で、私が遊んでるのがⅢ。(公式サイトへw)
そっから話に火がついて、とうとう研究室で対戦することにww

先生が遊んでいたのはⅡだったので、対戦はⅡだったのですが、
操作が不慣れなので、協力プレイをすることに…

結果、先生には惨敗w
圧倒的大差をつけられたw
ショートカットキー駆使しまくりで、家とか畑を量産していたみたい。
わたしは時代を進めるだけで精いっぱいでした(*ノ∀`*)

まぁ、こんなアフォなことも楽しめるメンバーだということがわかって、
ちょっとうれしくなった一日でしたw

…あれ、結局話がすりかわっている。。
まぁいいや、これからがんばるよ!

拍手[0回]

PR

Comment

お初です。

  • kyk
  • 2007-10-05 16:07
  • edit
Javaは、読めれば書ける
単に慣れの問題やと思います!!

ってことで、よかったら例のプロジェクトにも参加してください

おおぉっ

  • 篁愼 〔管理人〕
  • 2007-10-08 22:52
どこぞのとんかつ屋さんから書き込みが…(違

コメントありがとうですーー(*ノ´∀`*)ノ
慣れかぁ~…
何事も練習ですよネ
わたくしめが参加してもよろしいのですか@@;
また詳しいお話聞かせてください(*´ω`*)
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]