6日の先週の日曜日,京都のハイアットリージェンシーで,
Google Tech Talkがありました.
GoogleJapanの人たちが,今Googleで熱いことを話してくれるという.
Google MobileとGoogle Mapsの話が中心で,
やっぱり時代はモバイルなのかなぁと思いつつ,
でもSoftBankにしてしまったがために,
Googleの開発内容をテストすることができないという…
Yahooのバカバカ(つд⊂)エーン
お話もさることながら,イッパイお土産もらいました.
GoogleボールペンにGoogleバッジ,そしてGoogleTシャツ…
このTシャツ,なかなかにおしゃれです笑
普通に着ててもただのおしゃれワンポイントTシャツにみえる不思議!
そのあと,懇親会もあったんですが,
そっちはやっぱり,開発系の人たちの意見交換会の場だったので,
私たちのような学生はお呼びでなく…
私たちも,開発系というよりは技術の研究ですので,
質問することも浮かばず,早々に会場をあとにしました.
そのあと,京都ビッカメへ.
前々からヘッドフォンかスピーカーがほしかったので,
つらつらみつつ,結局ヘッドフォンを買いました.
Audio-TechnicaのArt Monitorってやつです.
ピンキリなので,予算的にもまぁ妥当な線で購入しましたが,
なかなか良い音出してくれます.
やっぱりイヤホンとは違うね!(・∀・)
グラフ理論用のPPTと,オープンキャンパス用のパネル作成が終わりました.
さて次は…推薦のためのアピール文書…
そして…月次ミーティング資料…
うぅorz
[0回]
PR