ホラーなんて絶対に能動的に見ようとは思わないから、
ホラーだいじょぶな人と、思い切って観てみました。
うぁーーーうぉーーーうぃーーーヽ( ゚ Д゚)ノ
洋物ホラーって、悪魔とゾンビのオンパレードなのね。。。
悪魔が畏怖対象であるという概念がイマイチつかめないから、
オーメンはそういう意味では理解不能なところがありましたねぇ。
母親を死に至らしめるシーン、カメラマンが死ぬシーンは非常に痛々しかったです。
なんとなく、ダヴィンチコードのできそこないみたいな匂いを感じたような…(ぁ
ダヴィンチコードのほうが数倍おもろいですね、ハイ。
サイレントヒル…
ゲームが原作らしいですね。
もう…これは…グロい、キモい…
宗教っておそろしいね。どうしてここまで妄信できるんだろうなぁ。
女巡査がかっこよくて(・∀・)イイ!!って思ってたのに…
あの結末には泣きました。巡査…(PД`q。)
救いようがない終わり方にも釈然としなかったな。。
結局シャロンもローズも、現実の世界には帰れない。。
結論。ホラーはやっぱり理解不能。
ジャパニーズホラーにすればよかったかな。
それこそ、リングとか、呪怨とか、着信アリとか。
共感できそうだし、怖さの意味も分かりそう。
今度また誰か捕まえてみてみようかな!
[0回]
PR