忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やるせない感じの

今日も文化情報学(学部長の講義)のSA(Student Assistant)だったんですが.

すでにチャイムは鳴ってるのになかなか座らない奴.
プリントが配られたとたん,教室から財布だけもって集団でどっか行く奴.
ひとりで何人分ものプリントを取っていく奴.
PSPの電源を入れる奴.

ここは幼稚園でしょうか?

友達と話してしまうならまだしも,
荷物だけ置いてどっか行くとか,チャイムが鳴ってから集団トイレとか,
挙句ゲームに明け暮れるですと.

まじめに生きてきた分,そういう輩を見ると顔をしかめたくなります.

まったく,やれやれだね.

それから,授業が終わった後に今日のプリントをもらっていく奴とかも,
何しにきたんだろうね?って思ったり.

自分が授業受ける側だったときには,何とも思わなかったことも,
SAをやると,その授業を運営する片棒を担ぐ気持ちになるから,
よけいに気に障ることがあります.

まったく,やれやれだね.

拍手[0回]

PR

じんましん

指のじんましん領域が広がってきた.
膨れては皮がめくれ,カッサカサになるじんましんたち…
ひじのじんましんたちはかってにかさぶたになってた.
痛いもかゆいもないんだけど,気持ち悪いとしびれた感じがある.
若干,指を伸ばすのがつっぱる感覚もあったり.


うーう.

拍手[0回]

ろくがつついたち

もう6月ですか.新学期入って3ヶ月ですか.
はやいなー.
学校は衣替え期間も終了な頃だね.

6月はなんとなく,センチメンタルになる月です.
秋の次に,センチメンタルな月.
雨の月だから? わっかんないけど.


久しぶりに微熱です.体だるい.
胸もちょっと苦しい.
明日の勉強会の準備しなきゃなのに,ちょっと手につかない..



ため息の 胸の内より 出でたるは

憂ひの心 落つる露なり



・・・へたくそだなぁ笑

拍手[0回]

BOCLive2008 HOME SHIP 衛星@Osaka

2008ツアー二回目の参戦.
今回は大阪城ホール追加公演です.

最高でした・・・
彼らはもちろんのこと,会場の雰囲気も.
今回合わせて,まだたった三回しかライブに行けていませんが,
本当に最高のライブでした.

前回もそうだったけど,最初のオープニングムービーですでに感涙.
そこから星の鳥→メーデーの流れでまた泣き.
さらに続いた才悩人応援歌で号泣・・・ 常泣きっぱなしw
ラフメイカーが入り,ハルジオンが続き.
そんで,ハンマーソングと痛みの塔でまた泣いた・・・
時空かくれんぼでちょっと落ち着いた..

プラネタリウムの最初で藤君がコード間違えて,
アップのお顔に苦笑の表情が・・・w
なんかうまくいかなかったらしく,プラネタリウムは若干ぐだぐだだったw

歌の端々にたくさんのアレンジを入れてくれ,歌詞も変えて歌ってくれました.
花の名では,「あなただけに聞こえる歌がある」を
「あなただけに聞こえる今日がある」などというふうに,
端々に今日のライブのことを含ませたメッセージにしてくれたり・・・

そして,ゆっくりめの曲が続きます.
arrows,飴玉の唄,fire sign.
みんなで歌うところ,名古屋じゃ全然声出てなくて,
なんども藤君や直井君がジェスチャしてたけれど,今回はそんなこともなく,
逆に直井君,感極まってたような感じがしました.

ギターを変えて,若干遊びの音.
そこからかさぶたぶたぶの掛け声.名古屋じゃやらなかったような・・・!
すっごい楽しかったです.

そこからダイヤモンド,天体観測.
鉄板ですね.ダイヤモンド最高.

そして,supernova.言わずもがな.また感涙.
星の鳥repriseが入ってカルマへの流れ.
観客大盛り上がり.前の子がぴょんこぴょんこするから見えない!

最後に.なにより嬉しかったのがflyby.
まさかやってくれるなんて・・・
幸せな気分でした.

アンコールはなんと二回.
しかも,アンコール前にトークしてくれましたw
直井君の生駒の親戚の話,枡君の虫の話・・・w
一回目にガラスのブルース(28years around),グロリアスレボリューション.
二回目に,DANNY.
ガラスのブルースで「今日のことは忘れないでね」って歌詞変えにまた感涙.
涙もろいなぁ,私。゚(*゚´Д`゚*)゚。
そして一度聞きたかった,生のDANNY!
今回聞けてホントに嬉しかった.


終わった後,放心してしまって.何も言えなかった.
名古屋のときよりもはるかに感極まってました...
観客のノリって,大事なんだねえ.
やっぱりいいよ,大阪.最高だ,大阪.
またしばらく生は聞けないのかなーと思うと残念.
とってもよい心の洗濯でした(*´ω`*)
BUMPありがとう!!!

拍手[0回]

理解を得ること

自分は分かっているつもりでも,他人から見るとわかってないと思えることがある.
お互いに,それを理解し合おうとすると,
それぞれの主張とプライドと意地が邪魔をして,
なかなか理解まで歩み寄ることができない.
どうすればいいのかな?

気が済むまで言い合う?
放棄して,わかったようなふりをして諦める?
相手を言いくるめようと必死になる?

私は,言いたいことは言わないと気が済まないし,
嘘がつけない.すぐばれる.
だから,猛攻撃のように自分の主張を押してしまう.
自分が弱いから.
それしか方法を知らないから..

どうすればいいのかな.
相手の考えをよくかみしめて,物を言う?
でも,相手の気持ちをわかるなんて,単なる驕りな気もする.
だって,相手のことなんで,一から十までなんてわからないよね.
あくまで推測,あくまで推察.

困ったな.なんて言えば良いんだろう.
どういえば,自分の考えを理解してもらえて,
どう聞けば,相手の考えが理解できるんだろう.

…重たいかな.
ここまで考えられていると思われるのは,重たいことなのかな.
わからないなりに頑張っても,やっぱり表面しか見えないものね.
顔が見えないとなおさら.

…困ったな.

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]