昨日のミスが、ずいぶんと大きなことになっていました。
お客が店にきて店長に話をするとか言い出してたそうです。
結局、客が「来る」と宣言した時間になっても現れず、
わたしがアップするまで来なかったので、
結局めんどくさくでもなったのか。
店長にはちゃんと謝り、今後気をつけるようにとだけ言われました。
「誰でも通る道やから」
この言葉、普通にしかられるよりもずいぶん重たかった気がします。
そして、その矢先。
スルーのオーダーを取り揃えしていたのですが、
前の人のを受け継いでやっていたので、自分ひとりでは把握しきれておらず、
ひとつ品物を入れ忘れしてしまいました…orz
気づいたのは渡して店に帰って直後。
振り返ったけれど当然すでに車はおらず。
あとで電話があったそうです。。。。orz
なんでこう、続くカナァ…と一人しょげ、悲しくなってうりゅぅ…(ノ_<。)
ホントに涙が出てきて、「後ろ(の部屋)行って顔ふいておいで!」
といわれる始末。。。
…まだまだ、今日の話は続きます。
そのあとスルーで基地害DQN登場。
商品300円分と、「あぁ、あと水」とか言う。
スルーで水とか頼むなよ。
その水に氷が入ってないとかのたもうて
あたしの態度にイチャモンつけて
「なにお前!?こっちは客だぞ!!」とかわんわん言ってる。
「たいへんしつれいいたしました もうしわけありません」
あんたがその態度ならこっちだってとばかりに、
超棒読みで言ってやった
最後、夕方。
40も半ばくらいの大柄なオバちゃん。
目は垂れ下がり、口はひんまがってた。
あれだのこれだのそれだの
バーガーをこっちの確認もかえりみずに言いたいだけ注文。
そのあとに、「どれか2つセットにしてサラダ、ミルク」
そのあとに、「単品でミルク2つ」
一気に言われて混乱して、確認する時、
「ミルクは全部で6つでよろしいですか」と言ってしまった。
「はぁ?セットは2つよ?ミルクは全部で4つでしょうが」
言われて気づき、「大変失礼いたしました。ミルクは4つですね」
と再度確認すると、
「もうえぇわ。責任者呼んで」
…え。
そのあと何を言っても「責任者呼べ」の一点張りだったので、
仕方なく店長にお願いする。
そばで準備しようとしても、オバチャンがうるさかったので逃げました。
することなくなったので、資材を取りに後ろの倉庫へ行ったら、
客の目がなくなったことで、一気に涙があふれてきました。
あーあ。仕事中に泣くなよ、自分。。。
コレでは接客できないから、30分早めに切り上げて、
もうアップさせてくれと泣きながら店長に言ったけど、
「倉庫行っとけ。水飲んで、飲んだら頑張れ」
と言われ。
その叱咤に、逆にまた泣きそうになりつつ、
必死に10分で持ち直し、残りの時間頑張りました。。。
帰ってきてコレ書きながらのあたしの顔は言うまでもない。
客だからって、何してもいいわけ?
客だからって、何言ってもいいわけ?
客っていうのは、常識的な思考を持っている人ですよ。
DQNはお呼びじゃありません。
[0回]
PR