忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかこわい

先日の私の「もっと後輩を大切に!!」発言の後,
やたらと彼らが後輩へ「何がわからんの?」って聞いてる姿を見る…

いきなり優しくなってるような気がするのは気のせいか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(´・ω・`)まぁ,良いことだと思うんですが..

良いようにも悪いようにも考えないことにしよう.うむ.

拍手[0回]

PR

ふと思い返す.

なんだか少し気になって,
友達の書いていたブログを遡ってみた.
もうずいぶん昔のことのように見えるけど,
実は数ヶ月,数年前のことで,
あのときはあんなことして,こんな人と付き合いがあって,
楽しく,時々ぷりぷりして毎日過ごしていたんだなぁと.

『昔は良かった,じゃなくて,昔も良かった,よね』

『楽しいと思えることは,今が一番楽しめるのよ』

私の大のお気に入り,『ARIA』の中でアリシアさんが言う言葉です.
あの出会いがなければ,今の自分はいない.
一つ一つの思い出を,そうやって大事にしていけたら,
もっと自分を大切にできる気がして,
もっと他人を大切にできる気がして.

あぁもっと,毎日を大事に生きていきたいなぁ.

拍手[0回]

寒空の電話会議

認識の違い?
考え方の違い?
よくわからないけれど、
世の中には同じことを見ていても考えることが異なる人はいっぱい。
昨日、よせばいいのに、
また文句をつけてしまいました。
今度のは後輩に向けたもの。

もうほっとこうと思ってたのに。
まためんどくさいことになった。

私も学習しなきゃなぁ。

指導していることが守れないから、普通とは違う態度をとろうというのは、決して特別扱いではないと思う。
けど、あの人たちは、
「やらないからって特別気にかけてやることは、
『自分たちはこんなに一生懸命やって卒業するのに、
どうしてアイツは大したことやらんで卒業できるんだ』
って考えを生んでしまう。
実際自分も(同学年の子に対して)そう思うことがあったから」
っていう。

その考え方こそバカじゃないの?って私は思う。
自分は自分、他人は他人じゃん。
みんながみんな、同じことをやれる技能を持っているわけない。
そんなこと言い出したら、
他の研究室の卒業要件は?
他の学部の卒業要件は?
他の大学の卒業要件は?
って、キリがない。
自分がしっかり納得する形で卒業できたら、それでいいじゃん。
自分は他人よりスゴイっていう認識ができないと、
自分のアイデンティティを見出せないなんて、貧弱すぎる。

っていう考えは、どうやらマイナーのようで。
しかも相手には私の考えを受け入れる用意は一切ないので、
こうやって何か言ったところで何も変わらない。

あーあ、はやく卒業したい。

拍手[0回]

実技教習いちにちめ

教習所通い始めて二日目.実技演習やってきました.
たった25km/hの走行,でもなんか,楽しかった!
学科で事故の怖さを散々脅かされてビビってたけど,
運転じたいは簡単なんかなって思えてよかった.
早けりゃ二ヶ月切って取れるっていうし,
がんばりますっ♪

今日,研究室のmyPCを修理にやっとこ出しました.
HDDの中の大事なデータ取り出して,
サポセンに連絡して直せそうな対処方法を聞いて…
結局ムリぽだったので,修理センターの住所をまた電話で聞いて…
事務に預けて終了.
早く直って返ってくるといいなぁ.

この一連の作業,他の後輩とかなら大喜びで手を出してくるであろう某氏,
こちらが質問してるときでさえ顔もこちらに向けるとこなく,
別の子に向かって「アレ使えばいいんじゃない」って言う.
君が私を見たくないほど大嫌いなのはわかるよ,
私も君が大嫌いだからね.気にしない.
今はそれでもいいかもしれないけどね,いつか身を滅ぼすよ.きっと.

けど,別の某氏は,私がでっかいダンボールであくせくしてるの見かねて,
一階から台車を借りてきてくれました.感謝感謝.

さぁて,ノートPCの再インスト終わったし,帰ろ帰ろ.

拍手[0回]

ううむ

久しぶりの何もないお休みがくる.

何して過ごそう…


また悪い妄想してる.
八方美人であろうとする自分がイヤ..
でも なんかちょっとさみしい.

“友達”まで 卒業しちゃったのかなぁ?
 

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]