忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はぅ

一人で悶々と考えているときは,誰かに話せば楽になるっていうけど,
そうでもないかもしれない.

ここでぶちまけたときから…なのかな.
昨日,

「すごくつらそうだよ」

って言われた.


そうだね.かなりヒステリックだとおもう.
自分の声が右耳で全くわからないくらい耳鳴りが大きいし,
頭痛と吐き気で頭がぼーっとしてます.
おなかが減るから,何か食べるけど.


〆切終わったら田辺を出よう.
気の向くまま電車乗ってもいいな.
長野行きたい…けど,今行っても怪我するだけかなw

…ぼく,この戦いが終わったら行きたい場所があるんだ…


嗚呼,何て死亡フラグ.

拍手[0回]

PR

馬鹿げてきた.

論文〆切前の評価実験がうまく出来ず,
プログラムがうまく作れないせいで,
一万件~三万行超×約20シートのデータの入ったエクセルファイルと
目下格闘中です.
目がしぱしぱする.

しかも,これをやったからといって結果がへっぽこだったら,
何の意味も無くなるんだなぁ…
やりたいことからどんどんズレていっている今日この頃.


あれからも思うことはイッパイあるわけで,
でもここでぶちまけて発散する程度のことでもなく,
むしろそれらを悶々と考えているうち,


あーあほくさ.


と,持ち前のめんどくさい病に切り替わってきました.

ちょっとは元気になるかと思って,
明るい色の服でも着てみたら,へんちくりんなコーデになってることに
エレベータの鏡で気づく.ドンマイ自分○rz
どーせ誰も見ていない.うん.

あ,でも,今日生協に食料調達にいったとき,
生協のおっちゃんが

「あなたきれいだね!あいや,セクハラとかじゃなくってね!」

ってにこにこ笑って言ってくれたのは,素直にうれしかった.
そのおっちゃん,レジしてもらうたびに
「何かスポーツやってるん!?足速そうにみえるよ!」
って言ってくれるのです.

そんなこと,成人式とかを除けばお世辞でも言われたことないし,
プライド高いくせに自分に自信っていうものを
これっぽっちも持ちあわせていないから,
世間話程度のことであっても,声かけしてもらえたことがすごいうれしい.

特にYamy絶賛全開モードだったので,
一瞬でも自分が人の目にとまったっていうのが.なんとも.

おっちゃんありがとう,私もおっちゃんの優しそうな目が大好きです.



覚悟してたけど,やっぱつらいなー.
そうなることは,分かってたけど.
まぁいいや.どうにでもなる.

拍手[0回]

歩みよる努力

寝たら忘れる持ち前の性分……


…とはいえ,やはりぐるぐる思い返して,忘れられないようです.
しかも,自分でも馬鹿かと思うくらい,学習能力がない.


なんとか,なんとか自分を保とうと,明るく振舞ってみたり,
話しかけてみたりするけれど,


わからない.


話に乗ってくれたかと思えば,ばっさり突き落とすし.


信じていいのか,期待しちゃいけないのか,わからない.

拍手[0回]

いや,無理です

「分からないなら分からないって言ってくれないと,こっちも何が分かってるのか把握できないよ」

「…言える環境じゃなかったもの」

「その環境って,自分で作っていくもんじゃないの?」


・・・・・・・・.
自分で作るって・・・・・・・・.
一度の説明では分からなかったことを,もう一度お願いしたときなどに,
「前も言ったと思うけど」「何回も何回も言ってるけど」
というような前台詞を言われ,
怒り口調の早口で繰り返される発言がなされるのが分かってて,
分からないということが言えると思いますか?
そんな状況で,どうやって環境を作れっていうんですか?

思うことははっきり言えっていうくせに,
言われたことに対して文句ばかりつけ,納得してくれないのに,
どうして思ったことを言おうと思えますか?

連絡とっても予定が合わないからと決め付けて,
可能な限りの連絡も取らず,
こちらが予定を提示する前に先へ先へと進めてしまうのに,
どうして一緒にやろうと言えますか?

自分が正しいと思っていることが,他人の意見と食い違ったとき,
どうして自分が絶対に正しいと盲信して,
他人を貶めるような発言ができるんですか?

女の脳が感情で動く脳だというのなら,
その感情で思ったことに基づいて行動することに,
どうして論理性を求められますか?

ただわめき散らすだけのガキになりたくないから,
感情押し殺して,その上で思ったことを言おうと努力しているのに,
その努力を全く感知することなく,
無神経に言いたいことを言う,
そんな人に,どうしてさらに「環境」とかいうものを用意できますか?


どこまで私は我慢すればいいの.
どこまで私は努力すればいいの.
そんな先も見せずに,ただ感情で動くな,自分の欠点を知れ,
そんなの社会では通用しないなどとよく言えるものですね.
そんなこと,言われなくても分かってる.
分かった上で足掻いているのに,そんなところには目もくれず,
上から見下ろしているのは誰ですか.


あそこに私の居場所はない.
私が私の価値を見出せない.



どうすればいいんだよ・・・

拍手[0回]

あご

昨日の夜のことだけど.

大あくびしたら,あごが外れた.

本気で焦った…w
右側の関節がヘンなふうに動いて,口がしまらなくなった.
あせって,急いでもういっかい大きく口あけて,はめなおした.
腫れるかと思ったけど,大丈夫だったのでよかった(*ノд`*)

あごの骨が,骨格標本みたいに,本当になってることを,
なんだかとっても体感しました(笑

っていうか,戻せてよかった○rz

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]