忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第五回定期ミーティング

春学期の定期ミーティングが終わり,夏休みモードに突入です.
定期ミーティングのほかは自主的になるから,
夏休みはほんとに自分次第になる…
うひ.やば.
英語論文が3本ほど出てきたんで,また英語の嵐になりそうです…w

18-19は淡路島でWI2です.学会初めてだー…
旅費稼ぐために現地でバイトです.
発表者への質問者にマイク持ってったり,
会場準備・片付けしまする.
ウェスティンホテルだからゴハン楽しみだばー♪♪

大爆発のあとの破片の片付けが大変です.
私の中に残った凝りのね?
おまけに学校で使ってるPCがネットワーク調子悪くなって,
研究室ネットワークから弾かれました.
何度トライしても入れない状況が続き…
すでにOS再インストしてデータ真っ白です.
プロファイルもめためただからもう消してやるぅ.
うーうーうー調子悪い!

拍手[0回]

PR

大爆発

ついにブチ切れました.
研究室で大爆発しました.
今までこんなに怒ったことないってくらいに…

発端は研究室のある人の,課題をこなす気のない態度.
すでに二度,期限を破っているのに平然としているに加え,
新たに期限を設けて,それにむかってがんばろうというメンバの発言に
「ってか期限てもうけるべきなの?」
と言い放った.

今まで,いくつもの勉強会において寝る.
自分の当たった場所もまともに勉強してこない.
そして,メンバ全員に与えられた課題を一人だけやらない.
この人一人で,ウチの研究室のモチベーションが下がっていました.
就活組にも負けているような勉強態度しか見えない状況で,
よくも大学院進学するなどと言えるなと.
ずーーと,ここ半年たまりにたまっていたものがついに決壊しました.

「そんなやる気がない態度とるならやめてしまえ!!」

あんなに怒鳴ったのは初めてだ.
そして,普段目を合わせないあの人が,
あのときはこっちから目を離さなかったのが不気味だった.
しかも

「みんなに嫌われてることはわかってる」

と言い放ちやがった.
そういう問題ではないし,わかってるから何だっていうんだ.
嫌いだから怒鳴ってるんじゃない.
あんたの態度がそんなんだから大嫌いなんだ.

「ぐちゃぐちゃ言うまえにやることやれよ!!」

感情のままに怒り狂って叫ぶという醜態をさらしてしまったわけですが,
あんだけ自分の言いたいことを場所も他人も構わずに怒鳴ったにも関わらず,ちっともすっきりしてません.
それはきっと,相手に届いてないってわかってるからだろうな.
はーぁ,余計なところにエネルギー使ったわ.

拍手[0回]

Google Tech Talk

6日の先週の日曜日,京都のハイアットリージェンシーで,
Google Tech Talkがありました.
GoogleJapanの人たちが,今Googleで熱いことを話してくれるという.

Google MobileとGoogle Mapsの話が中心で,
やっぱり時代はモバイルなのかなぁと思いつつ,
でもSoftBankにしてしまったがために,
Googleの開発内容をテストすることができないという…

Yahooのバカバカ(つд⊂)エーン

お話もさることながら,イッパイお土産もらいました.
GoogleボールペンにGoogleバッジ,そしてGoogleTシャツ…
このTシャツ,なかなかにおしゃれです笑
普通に着ててもただのおしゃれワンポイントTシャツにみえる不思議!

そのあと,懇親会もあったんですが,
そっちはやっぱり,開発系の人たちの意見交換会の場だったので,
私たちのような学生はお呼びでなく…
私たちも,開発系というよりは技術の研究ですので,
質問することも浮かばず,早々に会場をあとにしました.

そのあと,京都ビッカメへ.
前々からヘッドフォンかスピーカーがほしかったので,
つらつらみつつ,結局ヘッドフォンを買いました.
Audio-TechnicaのArt Monitorってやつです.
ピンキリなので,予算的にもまぁ妥当な線で購入しましたが,
なかなか良い音出してくれます.
やっぱりイヤホンとは違うね!(・∀・)

グラフ理論用のPPTと,オープンキャンパス用のパネル作成が終わりました.
さて次は…推薦のためのアピール文書…
そして…月次ミーティング資料…
うぅorz

拍手[0回]

欲しいものだらけ

この前,梅田の地下で見つけた,日本製本革肩掛け鞄が忘れられません・・・
16800円. 高い。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
でもすっごいかわいくて,からだにもぴったりで,
お店の人とも若干意気投合してしまって・・・
あーあーあー あれめっちゃよかったなー(*ノ´Д`*)ノ
アレ以来,お店に行って鞄があったら見てしまうんだけど,
アレに勝るものが見つからない・・・
あーあーあーあー こんなに悩むならやっぱりちょっと無理してでも
買えばよかったかなぁ!!

(*´Д`*)あぅ・・・


そうでなくても,買いたい物リストが久しぶりにずらずらと並ぶ,
現在は買いモノ症候群発症中らしいです.

前に書いてた,商品券での買い物もまだ決まらないけど,
スピーカーが欲しい・・・ TIMEDOMAIN!!
まったく新しい理論で作られたスピーカーだそうで,
試聴した人いわく,BOSEよりイイ!だそうで.
研究室のスピーカーが壊れたので,持ち込みしてやりたいと思いつつ・・・

それから,PSP用にメモステが欲しい・・・
8G8500円ですよ.
塊魂とどこでもいっしょがやりたいんです!!w
(*´Д`*)まぁでもこれは,我慢できる.タブン..

あーあの鞄!
思い出して悔しい思いするなら,ゲットすればよかった!
その先に貧乏生活が待っていようともね!!
ってかママンからボーナス出たので,思い切って買えばよかったよ,ホント.

あーあーあー!!

拍手[0回]

自転車操業キャンペーン実施中

あれが終わったらこれ!
これが終わったらそれ!

何かに追われる生活は,やることに不自由しなくていいけれど,自分で休憩の合間を見出そうとして,そっちでイッパイッパイになりかねないので困ります.

オープンキャンパスの準備,大変だねー.
文章考えるとか,レイアウト考えるとか,
見やすくてわかりやすい内容…って考えて作っても,
実は自分よがりで周りからじゃちっとも説明になってないっていうのが多々.
自分が分かっていることを,分かっていない人に説明するのは,技術のいることですね…

そんな近況の昨晩,6人でskypeしながら文章作り…
オーキャン用パネルに記載する,研究室説明の文章です.
かなり夜も遅かったし,上手にまとめるっていう作業が大変で.
並行してiLabのロゴマークの加工・作成なんかもやって,
私が自前のちっこいペンタブ振り回してたら先生が,
そんなに使うならコレ買ったらいいって言ってくれました
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
すごいハイテクそう!!w
使えるようになるのがすごい楽しみです.♪

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]