忍者ブログ

oeil du typhon

篁愼的日常行動記録。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

切り替えて

実は三連勤だったりして、
そうメソメソもできずに今日もまたイン。

O型の血が幸いしてか(?)
ずるずる引っ張るタイプではなく、
一晩寝たらケロリとしてしまうのが私のイイトコ(?!)ですが
昨晩ばかりは3度ほど目が覚めました。

気を取り直して。
鬼門なスルーには一切近寄らず、カウンターとフロア清掃に明け暮れました。
店長もあたしの心情を知ってか知らずか、
ドアから一番遠いカウンターに私をポジショニング。
…たぶん、今のあたしはどんなクレーム引き起こすか分からんからの対処ですな。
店長よく分かっています。

今日は(たぶん)何事もなく終了。
店にツアーの子供たちが8人ほどやってきて、
大賑わいな時間帯もありました。
かわいいんだけど…ちょろちょろうろうろ(*ノ∀`*)
自分で作ったバーガーを大事そうに抱えて帰って行きました。
(子供たちの親が、自分の子供を見ようと、
カメラ片手にカウンターごしに必死に覗いていた姿が、
他の客を相手にしていたり、資材補充していたりするときに
××だったのはこの際目をつむります)


コメントくれた皆さん、ありがとう。
くじけやすいのは性分なんです。
その分早く立ち直れます。
やっぱりね、自分のプライドが高い分、
相手にも自分と同じだけのことを求めてしまいがちなんだね。
だから、「こういう程度の人間だ」っていうレッテルを相手に貼って
聞き流すとか、なぁなぁに相手するとかはできません。
少なくとも人間として、相手に対するマナーは、
誰もが持っていて当然という頭があるから、
それのできない人には厳しく考えてしまうのです。
それに、相手の程度を決め付けることほど傲慢なことって、ないと思いません?
それをすると、自分のほうこそ、
その程度の人間だということになってしまうと思うのです。

それから。
やっぱりね、大型チェーンだからね。
所詮バイトとか、そういう考え方が店にない分、一人前としてみてもらえる。
そして、こういうことがあっても、店長なりMGRなり、
クルーをかばってくれながら、対処してくれます。
あとで、どういうふうにすればいいか、何度でも教えてくれます。
当然罵倒も飛びますがね。
そういう店だから、これからがんばって挽回しようという気にもなります。

明日は学校のオープンキャンパス。
一日ツアーガイドのお仕事です。
すっごく大変らしいけど、すっごく楽しみです(○´ω`○)

拍手[0回]

PR

失態に次ぐ失態。

昨日のミスが、ずいぶんと大きなことになっていました。
お客が店にきて店長に話をするとか言い出してたそうです。
結局、客が「来る」と宣言した時間になっても現れず、
わたしがアップするまで来なかったので、
結局めんどくさくでもなったのか。
店長にはちゃんと謝り、今後気をつけるようにとだけ言われました。
「誰でも通る道やから」
この言葉、普通にしかられるよりもずいぶん重たかった気がします。

そして、その矢先。
スルーのオーダーを取り揃えしていたのですが、
前の人のを受け継いでやっていたので、自分ひとりでは把握しきれておらず、
ひとつ品物を入れ忘れしてしまいました…orz
気づいたのは渡して店に帰って直後。
振り返ったけれど当然すでに車はおらず。
あとで電話があったそうです。。。。orz

なんでこう、続くカナァ…と一人しょげ、悲しくなってうりゅぅ…(ノ_<。)
ホントに涙が出てきて、「後ろ(の部屋)行って顔ふいておいで!」
といわれる始末。。。

…まだまだ、今日の話は続きます。
そのあとスルーで基地害DQN登場。

商品300円分と、「あぁ、あと水」とか言う。
スルーで水とか頼むなよ。
その水に氷が入ってないとかのたもうて
あたしの態度にイチャモンつけて
「なにお前!?こっちは客だぞ!!」とかわんわん言ってる。

「たいへんしつれいいたしました もうしわけありません」

あんたがその態度ならこっちだってとばかりに、
超棒読みで言ってやった


最後、夕方。
40も半ばくらいの大柄なオバちゃん。
目は垂れ下がり、口はひんまがってた。
あれだのこれだのそれだの
バーガーをこっちの確認もかえりみずに言いたいだけ注文。
そのあとに、「どれか2つセットにしてサラダ、ミルク」
そのあとに、「単品でミルク2つ」
一気に言われて混乱して、確認する時、
「ミルクは全部で6つでよろしいですか」と言ってしまった。

「はぁ?セットは2つよ?ミルクは全部で4つでしょうが」

言われて気づき、「大変失礼いたしました。ミルクは4つですね」
と再度確認すると、

「もうえぇわ。責任者呼んで」

…え。
そのあと何を言っても「責任者呼べ」の一点張りだったので、
仕方なく店長にお願いする。
そばで準備しようとしても、オバチャンがうるさかったので逃げました。

することなくなったので、資材を取りに後ろの倉庫へ行ったら、
客の目がなくなったことで、一気に涙があふれてきました。
あーあ。仕事中に泣くなよ、自分。。。
コレでは接客できないから、30分早めに切り上げて、
もうアップさせてくれと泣きながら店長に言ったけど、

「倉庫行っとけ。水飲んで、飲んだら頑張れ」

と言われ。
その叱咤に、逆にまた泣きそうになりつつ、
必死に10分で持ち直し、残りの時間頑張りました。。。
帰ってきてコレ書きながらのあたしの顔は言うまでもない。

客だからって、何してもいいわけ?
客だからって、何言ってもいいわけ?

客っていうのは、常識的な思考を持っている人ですよ。
DQNはお呼びじゃありません。

拍手[0回]

前半戦終了

数理言語学とHCI、今期難関の二科目の試験終了。
…まぁ、難関というか、テスト勉強必須!な科目が終わったというw
勉強した分だけできたし、
試験も勉強した分相応だったかな。
ま、あとはどのランクをもらえるかの話だと思います。
・・・むしろ、思いたい。(ぁ

今日はバイトで大失態をしました。orz
クレーム屋であるやかましいオバちゃんのとこに、
ナゲットのソースをつけわすれたorz
完全に私のミスですけれど、
…前におこったクレームまで引き合いにだして、
無関係なMGRにガミガミガミガミ言わないでください。。。
怒るなら私をorz....
ごめんなさい。MGRさん。。。

私、たぶん、このオーダーでソースをどっちにするか、聞いてなかったんだ。。
よくやってしまうミスだから、気をつけてたんだけど…orz

今回の話についてではないけれど。
客の態度って、なんでこうなんだろうって、時々思う。
「お前の店でお前の商品を買ってやるんだありがたく思え
みたいな。
いや、こっちの店員も人間だよ。
こちらは商品を渡す、それ相応の代価をいただく。
対等の関係だと思うんだけど。
その過程で、その代金をいただくに+α、人間同士の対話関係の中に、
また来てくださいね、とか、相手にここで買ってよかったと思わせるように
スマイルを入れたり、気配りを入れたりするわけですよ。
決して「お客様は神だ。お金を落としてくれる神様だ」って崇め奉ってるわけじゃない。
そりゃね、客がこなきゃ営業あがったり、商売にはなりません。
でも、そのための小細工をイッパイしているところから、
客が過剰な殿様面するのは、どうも納得いかないのです。

あーそっか。
こういうこと考えるから、あたしはサービス業に向いてないのかな。
きっとそうだね。
お客様至上主義とか、そういう考え方、気に入らないです。
お客様満足主義なら、納得いくけどね。

拍手[0回]

ブログペット

ペット飼ってみました。
さてぃのとこにいる子と同じブログペットー(*´Д`*)

こぶたのぽこたん。

…なんかあたしすごい寂しい子みたい。
いや、実際そうだけどっ!

最近マンションのゴミ捨て場に、ネコがうろついてるんです。
そのネコが子連れになって、
めっちゃちぃさぃネコたちが3,4匹、
よくうろうろしてるんです。

…かわぃぃーーー+゚*。:゚+(人*´∀`)+゚:。*゚+.
一匹お持ち帰りしたい。
あのつぶらな瞳。
ゴミ捨て場を荒らさなければ、かわいいだけなのに。。

あーあ、自立したら絶対ネコ飼ってやるんだぃっ!

拍手[0回]

一息?

講義最終週。
発表するものはすべて終わり、レポートの課題もしっかりばっちり出ました。
テストの範囲も出題内容も告知されたし、
いよいよ学期末って感じです。

んぁーーーテストやだよぉーーー
でもレポートのがもっとやだよぉーーー

夏休みに入れば入ったで課題がこんもりだし、
もうやることいっぱいでパンクしそう…

…なんだけど。
そのはずなんだけど。

なぜか「やることなーい暇だー遊んじゃえー」
とか考えてしまうこの頭よどうにかしたもうれ。。。
バイトに行くまでの1時間。
HCIの勉強でもすりゃあいいのに
30分ダンサーでわらびもちを殴るという愚行を…w

いぃんです。
根をつめてもいぃアイデアは浮かびません。
こういう時間も必要なの、さっ!

…さて。実験演習のレポート仕上げでもしようかね。

拍手[0回]

Copyright © oeil du typhon : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]